検索

キーワード


目次

基本情報技術者試験 と 応用情報技術者試験の違いは? 試験内容や難易度などについて解説

  • 公開日:2021-03-01 13:47:27
  • 最終更新日:2021-03-05 18:28:10
基本情報技術者試験 と 応用情報技術者試験の違いは? 試験内容や難易度などについて解説

Workteria(ワークテリア)では難易度の高いものから低いものまで、スキルや経験に合わせた案件を多数揃えています。会員登録は無料ですので、ぜひ会員登録してご希望の案件を探してみてください!

フリーランス/正社員のエンジニアとして活躍するには、ご自身のスキルや経験に合わせた仕事を選ぶことが大切です。ご希望の案件がみつからない場合はお気軽にお問い合わせください!ユーザ満足度の高いキャリアコンサルタントが在籍していますので、希望条件や悩み事などなんでもご相談ください。ご希望にピッタリの案件をご紹介させていただきます。

基本情報技術者試験と応用情報技術者試験は、両者ともにIT系国家試験です。


このページで分かることは、

・基本情報技術者試験 と 応用情報技術者試験 の

 試験内容・解答方式・難易度・日程 の違い


についてです。


ここでは、基本情報技術者試験と応用情報技術者試験の違いに焦点を当てた内容のみに絞って書いてあります。


基本情報技術者試験について知りたい方は、

 基本情報技術者試験とは? 日程や内容を詳しく解説!


応用情報技術者試験について知りたい方は、

 応用情報技術者試験とは? 日程や内容を詳しく解説!


をご覧ください。




1 試験内容(範囲)

試験の写真


午後試験において、

基本情報技術者試験ではプログラミングが必須科目です。

必ず、プログラミングの問題に回答する必要があります。


しかし、応用情報技術者試験は、プログラミングに似た出題はあっても、プログラミングやデータベース(SQL)は必須ではありません。

11問中5問を選択する中で、プログラミングやデータベース(SQL)の問題を避けることが可能です。

そのため、プログラミングやデータベースの知識があまりなくとも、合格を目指すことはできます。


ただし、午前試験においては両試験共にプログラミングに関するアルゴリズムなどの知識は問われるので、応用情報技術者試験を受験する場合も、ある程度のプログラミングやデータベースの知識は必要です。


参考サイト:IPA 試験要項・シラバスについて




2 解答方式


基本情報技術者試験と応用情報技術者試験の解答方式による違いの表


基本情報技術者試験では、令和2年度よりCBT方式での試験となりました。

応用情報技術者試験は、変わらず午前はマークシート、午後は多肢選択と記述式試験です。


参考資料:情報処理技術者試験/情報処理安全確保支援士試験 試験要綱(PDF)




3 難易度

基本情報技術者試験が難しくなったものが、応用情報技術者試験です。



基本情報技術者試験レベル図


応用情報技術者試験レベル図



スキルレベルを比べると、1段階しか変わっていません。

しかし、この1段がとても大きいのです。


参考資料:基本情報技術者試験(レベル2)シラバス(PDF)

     応用情報技術者試験(レベル3)シラバス(PDF)




3.1 受験者層

基本情報技術者試験は、ITエンジニアの登竜門と言われる試験です。そのため、主に新人のエンジニアやIT系を目指す学生の受験が多いとされています。

一方、応用情報技術者試験は、実務経験のある中堅のエンジニアが受験をする試験です。

新人と中堅では、得た知識や経験の差は大きいです。

それが、試験にも反映されていると考えると、難易度が格段に上がる理由も分かると思います。

また、応用情報技術者試験は合格のために複数回受験している人が、基本情報技術者試験に比べ、圧倒的に多くなります。


まとめると、

・基本情報技術者試験は、新人エンジニア用試験
・応用情報技術者試験は、中堅エンジニア用試験で、複数回の受験をしている人も多くいる


と、いうことになります。




3.2 解答方式

上記の解答方式でも解説したように、応用情報技術者試験の午後試験では、長文問題に記述式で解答するものが多く出題されます。

この点も、選択肢から選ぶだけではなく、文章力や思考力を試されるため、難易度が上がる理由です。



参考サイト:基本情報技術者試験(FE) ~ ITエンジニアの登竜門 ~

      応用情報技術者試験(AP) ~ ワンランク上のITエンジニア ~




4 試験日時

         <基本情報技術者試験と応用情報技術者試験の日程>

基本情報技術者試験と応用情報技術者試験の日程の違いに関する表


基本情報技術者試験は、令和2年度よりCBT方式が実施されたため試験日程が大幅に伸び、指定された期間の中での受験が可能になりました。


一方、応用情報技術者試験は、例年と変わりなく春期試験が4月の第3日曜日、秋期試験が10月の第3日曜日での実施となっています。




5 まとめ

基本情報技術者試験と応用情報技術者試験は、同じIT系国家試験ですが、解答方式や日時など難易度以外にも違う部分が多々あることが分かったと思います。


新型コロナウイルスの影響で、令和2年度は試験も延期や中止になりました。

今後もまた、試験方式や日程などが変更する場合が出てくるかもしれません。


そういった事態にも、すぐ対応できるよう、勉強を続けたり、IPAの公式サイトを頻繁に見たりしていくようにしましょう。


参考サイト:基本情報技術者試験(FE) ~ ITエンジニアの登竜門 ~

      応用情報技術者試験(AP) ~ ワンランク上のITエンジニア ~



【著者】

伊藤

Javaを研修で3か月学んだ、駆け出しのエンジニアです。
現在は、ベンダー資格を取得するため、勉強を日課にできるよう努力中です。

編集した記事一覧

正社員/フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?

  • 自分に合う案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な案件探し・契約周りは任せて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、Workteriaサイトをご利用ください!

  • 定期的にご本人に合う高額案件を紹介

  • リモートワークなど自由な働き方ができる案件多数

  • 専属エージェントが契約や請求をトータルサポート

よく読まれている記事