検索

キーワード


目次

Slackってどんなアプリ? Slackと導入するメリットを解説!

  • 公開日:2021-01-28 17:42:31
  • 最終更新日:2021-05-12 14:35:49
Slackってどんなアプリ? Slackと導入するメリットを解説!

Workteria(ワークテリア)では難易度の高いものから低いものまで、スキルや経験に合わせた案件を多数揃えています。会員登録は無料ですので、ぜひ会員登録してご希望の案件を探してみてください!

フリーランス/正社員のエンジニアとして活躍するには、ご自身のスキルや経験に合わせた仕事を選ぶことが大切です。ご希望の案件がみつからない場合はお気軽にお問い合わせください!ユーザ満足度の高いキャリアコンサルタントが在籍していますので、希望条件や悩み事などなんでもご相談ください。ご希望にピッタリの案件をご紹介させていただきます。


新型コロナウイルスの影響により、リモートワークの普及が進んでいます。

コロナ禍において今までのように毎日顔を合わせてコミュニケーションを取ることができなくなっています。

そのことに不安を抱えている人も少なくないと思います。

社員同士のコミュニケーションを改善し、職場での仕事を円滑に進めるためにも重要になるのがコミュニケーションツールです。

この記事では全世界で多くの人や企業が利用している「Slack(スラック)」についてできることやメリットなどを解説します!

Slcakのロゴ

Slackとは?

Slackとは、2013年8月にアメリカの「Slack Technology社」が開発し運営しているビジネス向けのオンラインチャットツールです。

IT企業やスタートアップ企業などではすでにSlackを社内コミュニケーションツールとして利用しています。

エンジニア以外の業界でもSlackを利用している人や企業の利用者数が年々増加しています。

Slackアイコン    Slackのチャンネル   Slackのメッセージ画面

-関連記事

Slackのダウンロード方法がわからない方必見! Windows版にSlackをダウンロードする手順を解説!


利用目的

Slackはチーム内のメンバーやグループとのメッセージや通話、ファイル共有、1対1のやり取り、音声・ビデオ通話などの機能を提供しています。

基本的な利用目的としてはグループチャットに使われます。

Slackでは会社ごとに「ワークスペース」の作成をします。

作成したワークスペースに社内のチーム、部署、プロジェクトなどに合わせた「チャンネル」が作成できます。

そのためグループの話題ごとにスムーズなやり取りを行うことが可能になります。


-関連記事

Slack初心者の方編! Slackのチャンネルとは? チャンネルの特徴と作成手順を解説!

Slackの通話中のアイコンが消えない? 原因と対処法を解説!


他社アプリとの比較

Slackの他にもコミュニケーションツールは数多く存在します。

とくに有名なツールとして「Microsoft Teams」があり、多くの企業で導入されています。

「Slack」と「Microsoft Teams」を機能面で比較して表にまとめてみました。

機能SlackMicrosoft Teams
チャンネル
プライベートメッセージ
ユーザー数無制限最大50万人まで(無料プラン)
無制限のメッセージ
メッセージの検索
※無料プランでは最大1万件のメッセージまで
ファイル共有
ゲストのアクセス外部ユーザーと無制限に協力可能
※有料プラン
アカウントごとに5つに制限
※有料プラン
画面共有
 ※無料プランは不可
ビデオと音声通話(1対1)無制限無制限
ビデオ会議(複数)最大15ユーザー
※有料プラン
最大250ユーザー
※有料プラン
ショートカットと生産性向上ツールデスクトップアプリ用:50以上のショートカット
(ほとんどがウェブアプリでも利用可能)
デスクトップアプリ用:40以上のショートカット

機能面では互いに大きな差はありませんが、有料版でできることがそれぞれ違います。

そのため職場で重要視するものが何か考えて導入を検討しましょう!



ダウンロード

SlackはWebブラウザから利用する方法と、アプリをインストールして利用する方法があります。

デスクトップアプリは、Windows、macOS、Linuxに対応しています。

Windows版のダウンロード


モバイルアプリはiOS、Android、Windows Phoneに対応しています。

iOS版のダウンロード

Android版のダウンロード

そのためPCとスマートフォンの両方で利用が可能です。



料金プラン

Slackには料金プランは4つあり、無料版で1つと有料版で3つのプランが用意されています。

有料版ではそれぞれ機能やセキュリティ・サポート面で違いがあります。

無料版でも基本的な機能を利用することができますが、一部の機能が制限されています。

自社の規模などに合わせて利用プランを検討しましょう!

プラン料金規模
フリー¥0/月Slack を無期限で試してみたい小規模のチームに適しています
スタンダード¥850/月中小規模の企業の皆さま向け
プラス¥1,600/月大規模な企業や高度な管理ニーズをお持ちの企業の皆さま向け
Enterprise Grid営業担当者にお問い合わせ規制業界や、非常に大規模で複雑な組織を持つ企業の皆さま向け


-関連記事

Slackのプランは何を選択すべき? 無料プランと有料プランの違い!


Slackを導入するメリット 

Slackを導入する5つのメリットを解説します!

  • 1.途中から参加しても過去のメッセージを簡単に把握できる!
  • 2.後からメッセージの編集が可能!?
  • 3.通知を細かくカスタマイズできる!
  • 4.検索機能が簡単!
  • 5.複数デバイスで使用できる!
  • 6.外部Webサービスと連携できる!


1.途中から参加しても過去のメッセージを簡単に把握できる!

Slackには「ワークスペース」と「チャンネル」という機能があります。

ワークスペースは会社など所属元で1つ作成します。

このワークスペースの中にチャンネルというチームを複数作成することができ、そのチャンネルの中でグループチャットを行います。

既存のメールやチャットでは過去の会話について遡ることができなかったと思います。

チャンネルを登録することでそれまでの会話を確認することができます。

そのため業務に新しくメンバーが追加された場合でも会話のログ、共有ファイル、URL等を各自で確認することが簡単にでき、業務の引継ぎをスムーズに行うことが可能です。


-関連記事

Slack初心者の方編! ワークスペース作成から招待、参加までの流れを解説!

Slackのワークスペースを削除したい! ワークスペースは誰でも削除できるの? 削除方法を詳しく解説!



2.後からメッセージの編集が可能!?

Slackはメッセージを送った後に編集することができます。

メールでは送信済みのメッセージは取り消しすることができません。

そのため誤字、日程ミス、誤送信などがあった場合再度連絡を取り、正しいメッセージを送信しなければなりません。

Slackではメッセージの編集、取り消しなど容易に行うことができるため安心してメッセージを送ることができます。


3.通知を細かくカスタマイズできる!

実際にSlackを使い始めると、参加するチャンネルが徐々に増えていきます。

その分チャンネル毎に通知もたくさん届きます。

Slackではチャンネルごとに通知の設定が変更できます

特定のチャンネルの通知をOFFにしたり、自分宛てのメッセージだけ通知させることも可能です。

メールで題名や送信者によって通知設定するのは可能ではありますが、大変な手間がかかります。


4.検索機能が簡単!

Slackは過去にやり取りされたチャットをチャンネル、発信者、期間を絞ってより的確に検索する機能があります。

Slackでの会話やファイルは自動的にインデックスされて保存されています。

これを使うことでうろ覚えなキーワードからでも過去のメッセージから必要なものを探し出す事が可能です。

メールでワード検索する場合、過去のメールの中から検索をかけるため、時間も手間もかかります。


5.複数デバイスで使用できる!

PCだけでなくスマートフォンやタブレットなどの端末からメッセージを確認することができます。

PCのメールソフトを利用している場合はPCを起動させて確認しなければなりません。

そのためメッセージをどこでも素早く確認し、返信することができます。

 

6.外部Webサービスと連携できる!

Slackは、以下のようなさまざまな外部Webサービスと連携する機能があります。

  • Googleカレンダー
  • Googleドライブ
  • Twitter
  • Confluense(情報共有ツール)
  • JIRA(プロジェクト管理ツール)
  • Trello(プロジェクト管理ツール)
  • Asana(タスク管理ツール)
  • Trello(タスク管理)
  • DropBox(クラウドストレージ)
  • Zoom(Web会議ツール)

この他にも多くのWebサービスとの連携ができます。

例えば、Googleドライブのドキュメントに共有リクエストがあった場合、Slackと連携させておけばSlackに通知が飛んでくるようになります

各種WebサービスをSlackに集約することで、様々な通知をまとめて管理することができます。



まとめ

この記事では「Slack」についてと導入するメリットを解説しました。

職場でまだメールやチャットで連絡を取っていて少し不便だという方はこの機会に導入を検討してみましょう!

筆者自身も使っていますが、業務を円滑に進めるために便利なツールだと感じています。

無料版でも業務には支障なく利用できています。

メールのように堅苦しい文面でメッセージを送信しなくてもいいため、互いの距離が近く感じるのもメリットの一つです。

他の記事ではSlackの使い方や料金プランの詳しい内容、ダウンロードの仕方について解説します。

興味がある方はご一読ください!



【著者】

松倉祥大

はじめまして。フォワードソフト株式会社の松倉です。
システムエンジニアとして働き始めたのが2020年4月です。経験や知識がない状態で入社した私は、フォワードソフトの教育研修で一からプログラミングの勉強をしました。教育研修を卒業後、Javaのプログラミングについて初学者向けの記事を共同で制作しています。
知識や経験はまだまだですが、これからいろんな職場で様々な経験しながら勉強していきたいと思っています。

編集した記事一覧

正社員/フリーランスの方でこのようなお悩みありませんか?

  • 自分に合う案件を定期的に紹介してもらいたい
  • 週2、リモートワークなど自由な働き方をしてみたい
  • 面倒な案件探し・契約周りは任せて仕事に集中したい

そのような方はぜひ、Workteriaサイトをご利用ください!

  • 定期的にご本人に合う高額案件を紹介

  • リモートワークなど自由な働き方ができる案件多数

  • 専属エージェントが契約や請求をトータルサポート